
数字を通じて、企業の未来を創造する。
あなたの成長が、クライアントの成功につながる場所
私たちの会計事務所は、単なる数字の処理にとどまらず、企業の未来を形作る重要な役割を担っています。ここでは、あなたの専門知識と創造力が、クライアントの事業成長に直接貢献します。
内山公認会計士・税理士事務所の特徴

01
働くスタッフの
約8割が女性!
スタッフ同⼠仲がよく⼥性スタッフが活躍できる職場です。コミュニケーション取れてて明るい職場ですので定着率も高いです。

02
就業タイプが選べて
働きやすい
正社員・パートなど、就業タイプが選べます。子供のお迎えなどの中抜けなど働く時間も調整可能で⾃⾝のライフスタイルに合わせて働けます。

03
充実した
福利厚⽣
産休・育休の取得実績あり年間休日も125日と休みが多いです。その他⽉2回スタバの利⽤は女性社員に大好評です。

04
キャリアパス
日常業務の中で、先輩方のサポートを受けながら税務・経理の知識が身につく仕事になります。希望者は税理士資格を受けることが可能です。また、使用システム(TKC)や税法改正などはオンライン受講することも可能です。
仕事について
私たちは、企業の健全な成長と経営の透明性を支える専門家集団として、多岐にわたる会計・税務サービスを提供しています。
監査業務
財務諸表監査を通じて、企業の財務情報の信頼性を確保し、投資家や株主の適切な意思決定をサポートしています。上場企業の法定監査から任意監査まで、企業規模や目的に応じた監査サービスを展開しています。
会計コンサルティング
企業が直面する複雑な会計上の課題に対して、専門的な見地からソリューションを提供しています。国際会計基準(IFRS)への対応や、会計システムの構築支援など、経営基盤の強化に貢献しています。
税務アドバイザリー
企業の持続的な成長を税務面からサポートし、適切な税務戦略の立案と実行を支援しています。国際税務や組織再編に関する助言から、相続対策まで、クライアントのニーズに応じた包括的なサービスを提供しています。
経営支援サービス
単なる会計・税務の専門家としてだけでなく、企業の成長戦略を共に考え、実現するビジネスパートナーとして、経営者の意思決定をサポートしています。事業承継や資金調達、経営計画の策定など、企業の持続的な発展に必要な支援を行っています。
高度な専門性と豊富な実務経験を活かし、クライアントの企業価値向上に貢献することを使命としています。常に最新の会計・税務情報をキャッチアップし、クライアントに最適なソリューションを提供できる環境が整っています。
働く環境
充実した社内制度




- 実務経験を活かせる
- 産休・育休の取得実績あり
- 土日祝休み、年間休日125日と休みが多い
- 立地が良い
- 未経験者歓迎
- 事務所が綺麗
- 月2回、スタバ利用可能
- 音楽が流れていて堅苦しさがない
- 規模拡大により人員募集
- 必要な設備などは皆で相談しながら決定
募集要項
仕事内容 |
|
---|---|
必要資格など |
|
こんな方はぜひ |
|
勤務地 |
|
給与 |
月給:21万円~30万円 |
手当 |
|
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(10月) 【賞与】年2回(6月,12月) ※昨年賞与実績:2~3ヶ月 |
勤務時間 |
★ ★繁忙期以外は基本定時退社★ |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日祝)
|
待遇・福利厚生 |
|
仕事の一日の流れ
- 08:50出社

- 09:30メール確認、お客様記帳代行

- 12:00お昼休憩

- 13:30企業訪問し、月次監査
- お客様が打ち込んだ帳面があっているか確認します

- 16:00帰社
- 帰社し残った仕事の処理、明日の監査の準備をします

- 18:10退社

先輩の声

Kさん会計事務 2年目
- 仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?
- お客様の課題解決への貢献を実感できた時にやりがいを感じます。また、複雑な税務処理を経て、決算や申告書提出を無事に終えた後の達成感も大きいです。
- 入社を決めた際の決め手はなんでしたか?
- 社内の風通しがよさそうな雰囲気を感じたことに加え、ライフワークバランスが希望に沿っていると感じたことです。また、これまでの経験を活かしながら、より広い業務にチャレンジできる環境だと思えたことも理由の一つです。
- 入社する前と入社した後でギャップを感じたことはありますか?
- 良くも悪くも、一人一人に任される裁量が大きいと感じました。しかしながら、タスク管理や報連相を十分にこなせば、自由に業務を進められる環境であるとも言えます。
- 入社してよかったと思うことはなんですか?
- 前職では担当業務がやや固定的でしたが、今の事務所では幅広い業種や規模のお客様を担当させてもらえ、スキル・知識の幅が確実に広がっています。また、社員の要望や主張を出しやすい社風であり、柔軟性がある環境だと感じます。
- 業務を通して身についたスキルや成長できたと思う点にはどういったものがありますか?
- 課題解決の提案力や、お客様ごとの様々なニーズに対応する柔軟な思考が身についたと感じています。前職で培った基礎力をベースに、今の職場ではより実践的かつ応用的な力を伸ばすことができています。
- これまで仕事をしていて一番印象に残っているエピソードを教えてください。
- ある程度の事業規模のお客様を担当させていただいているのですが、そういったお客様は事業が好調に拡大を続けておられる方もおられます。事業とご家族の成長、今まで経験のない税務知識を求められる場面が度々あり、上長や所長と連携を取りながら無事に決算申告までを終えたことは、印象に残っています。
- 新しく仲間になる社員にひと言お願いします。
- 最初は、事務所特有のルールや風土に戸惑うことも多いと思います。どんな小さなことでも気軽に聞いてください。
そして、AIが教えてくれない最新税務を体感しましょう。

Kさん会計事務 4年目
- 仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?
- 知識や能力を習得すれば習得するほどクライアントに貢献でき、感謝してもらえる時です。
- 入社を決めた際の決め手はなんでしたか?
- 所長とスタッフの年齢が比較的若く、会社と共に自分も成長できる環境があると感じたからです。
- 入社する前と入社した後でギャップを感じたことはありますか?
- クライアントとの距離が、ほどよく近いところです。前職でも会計事務所で働いていたのですが、前の事務所よりも接し方に親しさがあり、クライアントが質問を投げかけやすい関係にあると思います。
- 入社してよかったと思うことはなんですか?
- 有休を取得しやすかったり、定時に帰りやすいところです。月に2回スタバの日があり、リフレッシュ出来るのも嬉しいです。
- 業務を通して身についたスキルや成長できたと思う点にはどういったものがありますか?
- 日々の業務をこなす中で周りのスタッフに教えて頂き、様々なPCスキルを身につけ作業を効率化することができました。
- 新しく仲間になる社員にひと言お願いします。
- 育児をしながらでも働きやすい環境にある事務所です。優しくて明るいスタッフばかりなので、すぐに馴染めると思います。

Iさん会計事務 5年目
- 仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?
- お客様と納税の予測や、節税対策についてお話しする機会に、お客様から「会計の表など見方があまりわからなかったけど説明してもらえてよかった、ありがとう」とお言葉をいただけた時にはやりがいを感じます。
- 入社を決めた際の決め手はなんでしたか?
- 所長が企業の成長に意欲的で、成長中の事務所であるということで将来性を感じました。 産休育休の復帰実績がすでにあること、1時間単位の有給取得が可能であることで今後ライフスタイルが変化した時にも安心して長く勤めることができるのも決め手の一つです。 男性の産休取得実績もあるので、相談しやすい環境だと思います。
- 入社する前と入社した後でギャップを感じたことはありますか?
- 記帳代行なので、お客様とは資料のやり取りのみの事務仕事かと思っていましたが、実際は顧問先の担当者や事業主の方とのコミュニケーションがすごく多いです。 事業の資金繰りについてのご質問や、決算についてのお問い合わせなどがよくあります。 黙々と入力作業をすることも多くありますが、人とかかわりながら仕事を進める業務が多いです。
- 入社してよかったと思うことはなんですか?
- 税金は企業にも個人にも密接に関係があるため、ニュースの内容などに敏感になりました。
- 業務を通して身についたスキルや成長できたと思う点にはどういったものがありますか?
- 入社当初は経費に計上できるかの判断などに迷うことが多々ありましたが、 計上できる・できないものや経費として計上するために必要なことをお客様に伝えることができるようになってきました。
代表からご挨拶

数字を扱うだけでなく、クライアントの夢と成長に寄り添うパートナーとして、充実した研修制度と働きやすい環境の中で、向上心あふれる仲間と共に、あなたの可能性を最大限に活かせる場所で、私たちと一緒に成長していきませんか。
内山 瑛 公認会計士・税理士事務所代表 内山 瑛
求人応募はこちらから
事業所概要
事務所名 | 内山 瑛 公認会計士・税理士・行政書士事務所 |
---|---|
代表者名 | 内山 瑛(うちやま あきら) |
住所 | 〒430-0939 静岡県浜松市中央区連尺町314-31アーバンスクエア浜松ビル3F |
電話番号/FAX | 053-525-9123/053-525-9117 |
定休日 | 土・日・祝 ※予約により、休日対応可 |
営業時間 | 8:00~18:00 ※予約により、時間外対応可 |
業務内容 | 税務申告・税務相談・相続対策・事業承継 記帳代行・記帳指導・経営診断・給与計算 各種行政機関への申請 |
許可・資格 | 公認会計士・税理士・行政書士・AFP TKC全国会会員 東海税理士会所属 |